乱貼りアプローチがおしゃれな外構♠♤

アプローチ工事

施工のポイント

駐車スペースはタイヤ幅のコンクリートと、間には雑草が生えてこないように防草シートと砂利敷きを施工いたしました。

すぐ後ろがお家の壁なので、ぶつからないようカーストッパー(車止め)も設置しました。

シンプルな土間コンにカーストッパーの黒がアクセントになっていて、シックでおしゃれなデザインに♠♤

 

玄関まで続くアプローチには、鉄平石を使用した乱貼り施工に。

乱貼りとは、乱形石と呼ばれる天然石を大小さまざまな大きさに割って貼り合わせていく施工方法です。

職人がひとつひとつ手作業で石を割っていき敷き詰めていくため、形も色の組み合わせも唯一無二のデザインに✨

門柱にはフレームがセットになった商品を使用し、足元には低めのフレームを組み合わせました。

玄関前には宅配ボックスを設置し、ご不在時は勿論、ご在宅時でも宅配ボックスでのお受け取りにすることで感染症対策にもなります◎

また、敷地の裏にもお車が入るということでアスファルトで舗装もさせていただきました。

 

世界に二つとないオリジナリティ溢れる外構をしてみませんか?

弊社プランナーがお施主様のご要望に沿えるよう、しっかりと提案させていただきます😊

ぜひお気軽にお問い合わせください♪

使用商品

カーポート LIXIL ネスカFワイド
車止め オンリーワン ゴムカーストッパー
門柱 LIXIL ウォールスクリーンファンクション門袖
フレーム LIXIL アレンジフレーム
宅配ボックス ユニソン ヴィコDB スリム100

施工情報

施工場所 岡山市東区
施工期間 約1ヶ月
施工金額 約400~450万円
タイトルとURLをコピーしました