話題の「ドライテック」で住みよい暮らしを♪

ドライテック

【ドライテック】雨が降っても大丈夫!
今話題のドライテックで、家族が暮らしやすい家の外構にしよう!

雨が降った時、家の駐車場に水溜まりができ、車に乗る際に汚してしまったり、土が跳ねて車を汚してしまった…なんて経験はありませんか?

今回は、そんな悩みを解決するため、勾配を考えなくて良い、透水性に優れたドライテックの紹介をしていきたいと思います。

ドライテックとは、雨水を地中へ浸透させる透水性や防災性、デザイン性に優れた特別な土間コンクリートです。

ドライテックは排水性が高く、水はけが良いです。

雨が降っても水溜りができることがないので、子どもたちが水溜りで遊んで汚れてしまったり、水で滑って転んでしまった…なんてことも少なくなります。

また、透水性が高いので、水勾配を考える必要がありません。駐車場の荷重に対しても十分な強度があります。

 

 

抜いても抜いても生えてくる雑草のお手入れに苦労している方も多いのではないでしょうか。

ですが、ドライテックなら草が生えにくいのでお手入れも楽にすみます。

 

家族みんなが暮らしやすい外構デザインを提案いたします。

ドライテックについてもっと詳しく知りたい、金額を知りたいなど…

スタッフが丁寧にお答えいたします。

まずはこちらからお問い合わせください(*^^*)

施工情報

施工場所 倉敷市
施工期間 約2週間
施工金額 約100~150万円
タイトルとURLをコピーしました